ENGLISH

横須賀中央駅・横須賀モアーズ5階の歯科
インプラント・矯正歯科・審美性の高い歯科治療・一般歯科
虫歯予防・インプラントの得意な歯医者さん

エアフロー

歯の着色汚れを微粒子パウダーで落とすエアフロー

 エアフローは歯の着色汚れを落とし、歯本来の色に近づけるだけではなく、口全体の汚れを短時間で効率よく落とす、予防歯科でも人気のメニューです。

歯の本来の色を取り戻すだけでなく、虫歯や歯周病の予防までできる

エアフローとは、歯科で受けられるクリーニングメニューの1つです。

ジェット水流を使って、微粒子のパウダーを口腔内に吹き付けて汚れを落とします。

エアフローには、「スケーリング」と違って、歯や歯茎を傷つけにくいという特徴があります。

スケーリングでは、歯石除去のために鋭い先を持つ「スケーラー」または「超音波スケーラー」を使って、手動で歯の根元の歯石を直に取り除きます。

そのため、歯肉から出血することもありますが、その点、エアフローは器具が直接歯に触れることはありません。

歯周ポケットの洗浄まで行い、虫歯や歯周病の予防ができます。

そのうえ、歯みがきでは落とせないバイオフィルム(プラークのような微生物のあつまり)や着色汚れを落とせるので、歯周病対策にも有効です。

 

エアフローをおすすめしたい方

  • 短期間で広範囲に着色がついてしまう方
  • 歯科矯正中の方
  • ホワイトニング効果を維持したい方
  • 口臭が気になる方

エアフローが合わない方

  • 知覚過敏でしみやすい方
  • 歯周病だと診断された方
  • 顔の上にタオルをかけられるのが苦手な方

エアフローが出来ない方

  • ナトリウム摂取制限を必要とする方
  • ビスフォスフォネート治療を受けている方
  • 慢性気管支炎や喘息等の呼吸器疾患に罹患している方

 エアフローの料金

30分¥8,800
60分¥15,400
通院は通常1回〜2回程度です。

リスクや副作用について 

歯石除去後、多少の出血が見られることがあります。
すぐに出血はおさまり、1~2日で歯茎は治癒していきます。
歯茎の腫れや歯肉炎のある方は、器具があたることにより、痛みや出血をともなうことがあります。

エアフローでは、本来の歯の色以上には白くできません。もっと歯を白くしたい方はホワイトニングをご検討ください。